かめいこれのり

かめいこれのり
かめいこれのり【亀井茲矩】
(1557-1612) 安土桃山時代・江戸初期の武将。 通称, 新十郎。 出雲尼子氏の臣であったが, 豊臣秀吉に仕え因幡国鹿野城主となる。 殖産につとめ, 伯耆国石見銀山をも経営。 関ヶ原の戦いでは東軍に属し, のち朱印船貿易にも力を注いだ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”